
こんにちは!フリーランスのマッシュ(@mush_designer )です。

これからフリーランスで働きたいんだけど、おすすめの本ある?

あるよ〜!数あるフリーランスの本の中でもこれからフリーランスになる人におすすめな本を紹介するね♪
①子育てしながらフリーランス
フリーランス歴 10年のカワグチマサミさんの本です。
産後、イヤイヤ期、保活、夫婦仲のことなど・・・。
フリーランスママのリアルな体験をもとに書いてあって、めちゃくちゃ思い当たることが多い!
「ママになる前に知ってたら対策とれたな〜」
「トラブル起きても痛みを小さくできたな〜」
と思ったよ!
②世界一やさしいフリーランスの教科書
ドイツのベルリンに在住のイラストレーターの高田ゲンキさんの本。
フリーランスになりたいと思った時、はじめの一冊としておすすめです。
どのように準備していくか段階ごとに紹介されているので、本を読みながら進めていくといいな〜と思いました。
制作会社の下請けで働きたい人にはとくにおすすめです。
③Web制作入門講座
LP専門Webデザイナーとして活動している片岡さんの本。
フリーランスの事業構築やワークフローを段階ごとに細かく丁寧にまとめられています。
実はわたしは片岡さんの講座を受講しています。
「フリーランスはこうやって事業を構築していけばいいんだ!」と点と点がつながって、実際に集客することができたのもあって、超絶おすすめしたいです!

④会社は1人で経営しなさい
税理士の山本憲明さんの本。
この本はフリーランスになった当初に出会って、「1人でできることをして、地道に稼いでいく」って部分が、まさにわたしの理想だと感じました。
フリーランスで働いているとどうしても、方向性がブレてきてしまったりするので、ときどき読んで、初心に戻る時間を作っています。
⑤フリーランス税金で損しない方法
税理士の大河内薫さんとマンガ家のあんじゅ先生の本。
フリーランスになると、お金のことも自分でやることになるんだけど、会社員のときは事務の人がやってくれていたから全くわからないんですよ。
しかも、フリーランス成り立てはやることが多くて時間もないから、マンガで知っておくべきお金のことが知れるのはありがたい。
大河内薫さんの説明ってわかりやすいからすっと頭に入ってくる!
まとめ
気になる本はありましたか?
どれもおすすめなので是非、読んでみてくださいね!