MENU
マッシュメモについて

【2017青森旅行】八食センターでお得にグルメを堪能しました

八食センターお得なグルメ旅

 

こんな人におすすめの記事です
  • 我が家のグルメツアーが見たい人
  • お得にのっけ丼が食べたい人
  • おすすめのお店が知りたい人
マッシュ

こんにちは!マッシュです!

 

 我が家では年に一度、贅沢な旅行に行っています。2017年は「行くぜ!東北」とゆうことで青森に決定!

青森旅行1日目は八食センターに行きました。

八食センターとは

水揚げされたばかりの新鮮魚介類、乾物や珍味、お土産、八戸名物が勢揃いしている、全長170mのビッグストリートに約60店舗が軒を連ねるどでか市場です。

 

それでは、食欲をそそる写真と夫の食レポでまとめました。じっくり読んでください。

目次

1、加賀商店でお得なのっけ丼【850円】を作る

加賀商店

まずは腹ごしらえ。

好きな刺身を選んでご飯にのっけるのっけ丼がやりたいと思い、市場をうろうろ。いくら探してものっけ丼をやっているお店が見つからない。

売店の方に聞くと、ご飯が売っている鮮魚店「加賀商店」を教えてもらいました。

加賀商店ではご飯が売っていたので購入。しかし、わたしのイメージしている小分けの刺身がない。

ご飯あります
マッシュ

のっけ丼がやりたいのですが、刺身はどこで買えばいいですか

以前、イベントでやっていたけど、今はやってないですよ

 マッシュ

ご飯買っちゃたし、今さらやめますと言えない(心の声)

なので、売っていたおまかせ盛りを購入することに。こうゆう行き当たりばったりなこと多い(笑)

おまかせ盛り

広場の飲食スペースでお互いにのっけ丼を盛り付け。

これがなかなか楽しい。完成したのっけ丼はコチラ。

海鮮丼

左が私、右は夫が盛り付けしたものです。

海鮮は新鮮でとろける美味しさ。ご飯はお茶碗一杯分で、ペロリと食べれました。

屋久岳のせんべい汁も一緒に頂きました。

透明な汁とやさしい味で野菜もシャキシャキしておいしい!

夫曰く根菜でだしをとって、しょうゆと塩で味つけしているらしいです。

 

後から気づきましたが、この海鮮丼は八食センターで一番お得だと思います。

ご飯150円、おまかせ盛り700円で850円

いろいろな飲食店の海鮮丼の値段を見ましたが、2000円を超えるものばかり。

マッシュ

安くおいしいのっけ丼が食べたい方におすすめです!

2、Cafe23のケーキセット【500円】で休憩

海鮮丼と食べたあとは市場内を散策。サメマンボウもいましたよ。

休憩したいなと思い、気になっていたCafe23へ。

cafe23

ケーキとドリンクで500円なんてお得ですよね。

マッシュ

東京では考えられません。

わたしはフルーツサンドとミルクティー、夫はサワークリームアップルパイとコーヒーを選択。

コーヒーはその場でハンドドリップしてくれます。薄めのコーヒーでスッキリとしたコーヒーでした。

cafe23

フルーツサンドは1つしかなく、私が買ったあとも買いにきた方がいました。

人気商品なのかもしれませんね。

大きくて新鮮なフルーツと程よい甘さの生クリームがおいしかったです。

3、食べ歩き用に丸美屋で子鯛焼き【250円】

丸美屋

この後、小腹が空いた時ように丸美屋で子鯛焼きを買いました。

5個入りで250円。気軽に買えるお値段です。

今回はクリームを買いました。

クリームは甘さ控えめ、生地はしっとり系の鯛焼きでしたよ。冷めても美味しいです。

【番外編】夫にお酒とおちょこのプレゼントを買う

来月は夫の誕生日です。日本酒好きな夫のために酒のサービスエイトでプレゼントを買いました。

日本酒

華箸とゆう日本酒。パッケージがエレガントです。

おちょこ

珍しいおちょこ。なかなか売ってないみたいです。

【その他】おすすめのお店3選

初めて八食センターに行く方はどのお店にしようか迷いますよね。

行列のできていたお店や話題のお店を紹介します。

七厘村

七厘村

館内で買った魚介類やお肉などをすぐに七厘で焼いて食べられる施設です。

料金は大人:350円、小学生:100円、幼児:無料※上記は2時間までの金額です。

勢登鮨

勢登鮨

海鮮丼などさまざまな定食メニューがあります。

ラーメンと寿司セットが人気みたいですね。

テイクアウトも充実しており新鮮なお寿司やお惣菜が並んでいました。お店もテイクアウトも行列の人気店です。

八食市場寿司

新鮮で旬なネタが揃う回転寿司。日本酒のラインナップも豊富です。こちらのお店は1番の行列でした。

まとめ

いかがでしょうか。行ってみたいお店はありましたか?

八食センターへ行く方は食べ歩き楽しんでくださいね♪

八食センター

〒039-1161 八戸市河原木字神才22-2
TEL:0178-28-9311
FAX:0178-28-9312
URL : http://www.849net.com/

【営業時間】
  • 市場棟:午前9時~午後6時
  • 味横丁:午前9時~午後7時
  • 厨スタジアム:午前9時~午後9時
【アクセス】

八戸駅より100円バスで10分程度。駅前にタクシーもいます。

 

八食センターお得なグルメ旅

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Web系フリーランスママが経験した学びを「フリーランス」「Webデザイン」「子育てと仕事の両立」に分けて記録しています。

コメント

コメントする

目次