マッシュメモについて

[家具のDIY]子どもの落書きを落として塗り替えてみた|ちゃぶ台(テーブル)・テレビ台

[家具のDIY]子どもの落書きを落として塗り替えてみた|ちゃぶ台(テーブル)・テレビ台
あい

こんにちは!
小学生ママのあい( mush__design)です。

あい

お気に入りの家具にむすめが落書きしてしまってショック…

むすめ

ひゃっほー♫らくがき、たのしい!!

ということで、むすめも小学生になったので、らくがき等をされたちゃぶ台、テレビ台のお手入れをしました。

この記事を書いてる人
マッシュ

マッシュデザイン あい

  • 歴9年のフリーランス
  • 未経験からWebデザイナー
  • フリーランス+在宅パートのパラレルワーカー
  • 6歳小学生ママ
  • スキ:美容・健康|服|ソロ活(食・旅・アウトドア)|DIY|料理|読書|ドラマ|アニメ

更新情報

目次

ちゃぶ台(テーブル)とテレビ台のBefore

まずはちゃぶ台のbefore。

ちゃぶ台before

アップで見るとマジックのペンやレジンが固まっているのです。

ちゃぶ台before

次にテレビ台。

テレビ台before

クレヨンで落書きされています。

テレビ台before
テレビ台before

使用するDIYアイテム

今回、使用するDIYアイテムはこちら。

DIY材料

塗料と刷毛(はけ)はカインズで買いました。

塗料は大量にあってどれを選べば良いか分からず、お店の方に「テーブルに使用しても大丈夫なものはどれですか?」と聞いて、おすすめしてくださったものです。

布やすりはコーナン。

凸凹面をなめらかにするにはいくつかの番手で粗い順に削っていくらしい。

あい

ふむふむ。

無難に例として書いてあった「#120→#240→#400」を買いました。

コーナンeショップ 楽天市場店
¥140 (2025/11/10 14:54時点 | 楽天市場調べ)
コーナンeショップ 楽天市場店
¥140 (2025/11/10 14:55時点 | 楽天市場調べ)
コーナンeショップ 楽天市場店
¥140 (2025/11/10 14:56時点 | 楽天市場調べ)

ちゃぶ台(テーブル)・テレビ台塗り替えDIYの手順

  • ヤスリをかける(#120→#240→#400)
  • 塗料を2回塗る
  • ヤスリをかける(#400)
  • 塗料を1回塗る
  • 乾いたら完成!

調べてみると、結構やる工程があるのですね。

2〜3時間もくもくとやっていました。

ちゃぶ台(テーブル)とテレビ台のAfter

これはヤスリをかけた後ですが、レジンの凸凹もなくなりいい感じになりました。

ちゃぶ台やすりをかけた

塗料を3回塗ったちゃぶ台はこちら。

いい感じにらくがき等が消えて、味のある感じになりました!

ちゃぶ台After

テレビ台も良き〜♫

テレビ台After

あとがき

やすりと塗る作業は結構、大変だったのだけど、こうやって[お気に入りの家具をお手入れしながら長く使ってゆく暮らし]は自分らしいなと思いました。

今回はお家全体の雰囲気に合わせて、濃いめのブラウンにしたのですが、落ち着きますね。

アラフォーの癒やしです。

あい

良きしごとをした、わたし!

[家具のDIY]子どもの落書きを落として塗り替えてみた|ちゃぶ台(テーブル)・テレビ台

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

歴9年のWebデザイナー。2016年未経験からフリーランス(屋号:マッシュデザイン)として独立。現在はフリーランス+在宅パートのパラレルワーカー。フリーランスの働き方、Webデザインについて発信しています。

コメント

コメントする

目次