マッシュ
わたしはデジタルハリウッド主婦ママクラスの卒業生です。
今回はデジタルハリウッド主婦ママクラスに入学を決めた4つの理由と卒業後に感じたデジハリの魅力をまとめました。
デジハリに入学を検討している人やWEBスクール選びで悩んでいる人の参考になるとうれしいです。
それではご覧ください。
- デジタルハリウッド主婦ママクラスに入学した理由が知りたい人
- 卒業後に感じたデジハリの魅力が知りたい人
- WEBスクール選びで悩んでいる人
Contents
デジタルハリウッド主婦ママクラスとヒューマンアカデミーで検討
わたしがWEBスクールに通おう!と決めた時期(2018年)は WEBスクール自体が少なく、デジハリとヒューマンアカデミーで検討しました。
(当時はパソコンが苦手で検索能力もなかったため、他にもあったかもしれません。)
資料を取り寄せたり見学に行って検討した結果、デジタルハリウッド主婦ママクラスに入学を決めました。
デジタルハリウッド主婦ママクラスに決めた4つの理由
主婦ママ向けのコースがある
デジタルハリウッド主婦ママクラスには副業でバナー制作などのスキルが身に付く「お小遣い・副業フリーランスパック」とWEB制作のスキルが身に付く「WEBデザイナー専攻主婦ママクラス」のコースがあります。
わたしが選んだWEBデザイナー専攻主婦ママクラスでは半年でillustrator、Photoshop、HTML5、CSS3、Javascript、jQueryを学べ、月に1回〜2回、クラスで授業がありました。
現在は「お仕事トライアル授業」というのが追加。
先生やクラスの仲間と一緒に実案件に挑戦し、実際にクライアントからヒヤリングから納品までのワークフローが学べるとゆう、かなり実践的な内容のようです。
わたしはフリーランスになった時にワークフローをどうしたらいいか分からず、1番苦しんだ所なので今のデジハリ生が羨ましいです。
参考 デジタルハリウッド主婦ママクラス特設サイトデジタルハリウッド
好きな場所・好きな時間で学習ができる
デジハリは基本的に動画授業なので自宅や電車の中、カフェなど好きな場所・時間で学習ができます。
当時は主婦業とアルバイトもあったので、スキマ時間に学習できる環境は魅力的でした。
スクールでは先生に直接質問できる
デジハリに行くと先生が1〜2人いて、分からないことがあった時は直接聞けます。
WEB制作の学習では「何が分からないのか」「どのように質問すればいいのか」が分からないことがあります。
そんな時に表情や言葉から先生がくみとって解決してくださる場面が多かったので直接聞けたことはよかったなと思いました。
マッシュ
入学の決め手は正直に現場のリアルを教えてくれたこと
デジハリの入学案内では卒業後はフリーランスを目指しているというわたしに「仕事になるかは努力次第」と実際の厳しさを教えてくれたことです。
入学させるために「大丈夫ですよ」と甘い言葉をかけず、わたしの目標に寄り添い厳しい言葉を頂けたことは入学の決め手になりました。
卒業後に感じたデジハリの魅力
先生が現役のフリーランスが多かった
わたしは卒業後フリーランス志望だったこともあり、現役フリーランスで働いている先生のお話はとても参考になりました。
在学中にフリーランスの働き方や注意した方がいいことなどを聞けたことはよかったです。
マッシュ
卒業後もイベントに参加できる
デジハリではイベントを開催しており、卒業生も参加できます。
フリーランス向けのイベントなど魅力的なものが多いので気になる方は下記URLから見てみてくださいね。
参考 イベント一覧デジタルハリウッド渋谷
デジハリ出身というだけでお仕事が決まることがある
デジハリ出身というだけでお仕事が決まったことがありましたし、就職が決まったと聞いたこともあります。
なぜか話を聞くと「デジハリの学習内容は実践的」とのことでした。
昔からあるスクールということや卒業した先輩方が積み上げてきた信頼もあるのかなと思いました。
まとめ
いかがでしたか?
現在、卒業から5年たちますが今でもデジハリに入学してよかったなと思っています。
デメリットはあえて書くと学費が高いことと実践的な学習内容が充実しており、ついていくのが大変なことです。こちらも踏まえて、入学検討の参考にしてくださいね。
それではまとめです。
- デジタルハリウッド主婦ママクラスに入学を決めた理由は主婦ママ向けのコースがある、好きな場所・時間で勉強できる、先生に直接質問できる、現場のリアルを教えてくれたこと
- 卒業後に感じたデジハリの魅力は先生が現役のフリーランスが多かった、卒業後もイベントに参加できる、デジハリ出身というだけで仕事が決まることがある